【profile】
栄養士/ベジフルビューティーアドバイザー
山下 枝利子 Eriko Yamashita
保育園栄養士、大手食品メーカー、東京のカフェ勤務などを経て、現在は食×美を軸に栄養士として活動。五感が喜ぶこと、インテリアや食卓まわりのコーディネートなど暮らしにまつわることが好き。
Instagram @eri_k_o_


とあるお休みの日、友人と8:30集合でモー二ングへ行きました。
それぞれ都合もあったりするので、朝の1時間程の時間の方が合わせやすかったりします。


私が選んだのは、迷うことなく、「はちみつチーズトースト」でした。
コーヒーが付いてたしか550円、これにサラダをプラスしました。
はちみつの甘さとチーズの塩味がくせになる美味しさです。
一番最初にこのトーストを思い付いた方はすごいですよね。


運ばれてきたチーズトーストはなんと、はちみつの池になっていました。
たっぷりかけられたはちみつをたくさんつけて食べられるのはとても幸せでした。朝の心地良い空気の中、お店を後にしてもまだ10:00。
この後まだたっぷり1日の時間を使えるのもモーニングの魅力です。

この時の美味しさ至福さを再現すべく、自宅でも朝ごはんにはちみつチーズトーストを作りました。まだ少し眠たいけれど、トースターの音と香ばしい匂いで目が覚めるいちにちの始まりはとても幸せです。


焼きたてのパンにチーズがとろけ、朝日に照らされたはちみつがキラっと光り、くるみと黒胡椒もトッピング。はちみつとチーズの甘じょっぱさに、一口目でふっと力が抜けるような、やさしい美味しさ。
たっぷり注いだ紅茶と一緒にゆったりとした朝の時間は、忙しい一日のはじまりでも、この一皿があるだけで、心が落ち着き、いちにちの始まりにちょっとした喜びや幸せをもたらしてくれます。


いつもの朝ごはんやパンも意識や思考、行動をほんの少し変えるだけで、心が豊かになり、暮らしに素敵なエッセンスをあたえてくれます。
はちみつの甘さがもたらす幸福感は、可能性が尽きることがありません。

追伸:


先日、柑橘類の収穫をしました。
たわわに実るスルガエレガントとマイヤーレモン。
大き目のマグカップに果実入れてはちみつとお湯を注ぎ、簡単だけれど、贅沢なドリンクになりました。爽やかな香りにも癒されて、身体も心もあたたまります。


飾っておいてもかわいい柑橘たち。しばらく鑑賞してから使ったりもします。


⇒ この人の記事をもっと見る

【最新のコラムは、メールマガジンでお知らせしています】
メールマガジン(毎週木曜)の登録はコチラ!