【profile】
栄養士/ベジフルビューティーアドバイザー
山下 枝利子 Eriko Yamashita
保育園栄養士、大手食品メーカー、東京のカフェ勤務などを経て、現在は食×美を軸に栄養士として活動。五感が喜ぶこと、インテリアや食卓まわりのコーディネートなど暮らしにまつわることが好き。
Instagram @eri_k_o_


新緑が心地良い季節になりましたね。
木々の生き生きとした緑色の葉や木漏れ日、いたるところに咲く野花の美しさに心が癒されます。


そよ風に乗ってやってくる爽やかな甘い香りの柑橘の花。
この香りが大好きで何度深呼吸したことか。
今回はそのお花を使ってシロップを作りました。


炭酸割りやお湯を注いで飲んだり、紅茶に風味を足したり、パンケーキにかけたり、お菓子作りの際に甘味や風味付けにも使ったり、と工夫次第でいろいろ楽しめます。

材料はこんな感じです。


・柑橘の花  20g
・水     75g
三代目の蜂蜜  40g
・甜菜糖  35g
・レモン果汁 大さじ1

【下準備】
・花を軽く洗い、水気を優しくふき取る。お花に虫などがいる可能性がありますので、丁寧に見てください。
・瓶は予め煮沸沸騰して乾かしておく。


【作り方】
⓵鍋に、水と砂糖、はちみつを加えよく溶かします。
②火を止めて、柑橘の花とレモン果汁を加え、よく混ぜます。
③ 薄切りにしたレモンも加え、粗熱が取れたら、煮沸、アルコール消毒した瓶や容器に入れて、完成です。


保存は冷蔵庫で2ヶ月ほどが目安。
お好みでミントなどのハーブを最後に加えるのもおすすめです。


柑橘の葉と一緒に。香りがとっても爽やか。

私は早速、炭酸割りと、パンケーキにかけていただきました。


爽やかな良い香りと、このシロップは今の季節だけのお楽しみ。


シロップのみをお料理やお菓子などにも
使いたいと思います。


⇒ この人の記事をもっと見る

【最新のコラムは、メールマガジンでお知らせしています】
メールマガジン(毎週木曜)の登録はコチラ!